
――本気のランドヌールたちへ。
自分の限界と、伝説の地に挑む333km。
4つのカジュアルな福島コースを走り切ったら、
いよいよ“ラスボス級”のAJP宇都宮333km葛尾があなたを待っています。
このコースは、距離も獲得標高も、
「もう普通のブルベじゃ物足りない!」というランドヌールにこそ相応しい、究極のチャレンジルート。
スタート直後から上り、山、また上り、酷道――
国道399号の“酷道”ぶりに心が折れそうになったその先に、
福島の“本気”の美しさと厳しさ、そして深い達成感が待っています。
ペットネームとなった葛尾村は、自転車レース「ツール・ド・かつらお」の舞台として知られるサイクルフレンドリーな村。
PC「あざりあ」は、そのスタート地点。
勿来浅川線、中山峠、馬入峠…
まさに“坂”という坂を全力で楽しみ尽くすコースレイアウトです。
でも、ただ“厳しい”だけじゃありません。
コース途中には磐梯熱海温泉があり、登りで疲れた体を癒やすことも。
時季や時刻、天候次第で顔を変えるこのコースは、
毎回違ったドラマがあなたを待っています。
そして――
実はコースの近くには、知る人ぞ知る有名な心霊スポットも。
ルートからは少し外れるので、苦手な方もご安心を。
「話のネタに」「肝試しチャレンジに」と気になる方は、勇気を出して寄り道してみては?
夜間ライドでちょっぴりスリルを味わうのも、このブルベだけの“裏ミッション”かもしれません。
「峠は山としてカウントしない」という噂も流れるこのコース、
走りきれば誰もが“伝説級ランドヌール”。
絶景、温泉、グルメ、そして語り継がれる冒険エピソード――
すべてをこの333kmに詰め込みました。
2025/06/24
通行止め区間が交互通行になっているようです。
詳細は福島県の発表をご確認下さい。
2025/06/02国道399号線が法面崩落の為、令和7年5月29日(木)14時から一部区間で通行止めとなっており、ルートの走行が難しい状態です。
詳細は福島県の発表をご覧ください。
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/41380a/399tuukoudome20250529.html
概要
開催地 | 福島県白河市 |
スタート地点 | JR新白河駅 東口 |
ゴール | ローソン 新白河二丁目店 |
距離 | 333km |
制限時間 | 22時間 |
難易度 | ★★★★☆ |
参加費 | 900円 |
記念品 | ピンバッチ(黒色)…800円 |
注意事項 | ①必ずAJ Permanent 参加者規則を理解してからご参加ください。 ②参加方法や出走方法はこちらのページに書かれています。 ③スマートフォンやデジタルカメラ等の撮影機器が必要です。 ④ヘルメット尾灯(点滅可)の装着が必要です。 ⑤熊鈴の装備をお勧めします。 |




必ず下記のページを読んでから各種申請を行って下さい。
https://www.aj-utsunomiya.org/aju/?page_id=7634
コース
外部リンク : 福島県通行規制情報