
――唯一「海」に出会える、冒険と感動のリレールート――
新白河駅を出発し、石川町、小野町、川内村と、福島の山々をつなぎながら目指すのは太平洋――。
このコースは、4ルートの中で唯一海岸線にたどり着く、特別な“冒険パーマネント”です。
前半はのどかな里山と峠のアップダウン。カロリーをしっかり消費した後には、
2011年の東日本大震災から復興したばかりの海沿いルートが待っています。
真新しい舗装路を潮風とともに駆け抜ける時間は、まさに「今だけの感動体験」!
コース上には、リカちゃんキャッスル、塩屋埼灯台、いわきマリンタワー、アクアマリンふくしまなど、見どころ&立ち寄りスポットも盛りだくさん。
ご褒美はもちろん、いわきの新鮮な海鮮グルメ!
走った分だけ“旨いもの”が待っているのも、このルートの醍醐味です。
帰路に控える御斎所峠は、長年の工事が完了し、新しいトンネルと橋で抜群の快走ルートに進化。
古殿町では少しだけ❓寄り道をすれば、越代のサクラ――樹齢約400年のヤマザクラにも出会えます。
そして…平田村名物のハバネロソフトは、体調万全の日に勇気を出してチャレンジを!
海・山・グルメ・絶景、そして「復興の今」を感じながら、
“走るたび新しい自分に出会える”AJP240楢葉(いわき)。
初めてのブルベからベテランまで、ぜひ一度体感してみてください!
2025/06/02
小野町、川内村近辺で道路工事の為の迂回があります。
出走予定の方は最新の情報を調べてから出走するようにして下さい。
http://www.pref.fukushima.jp/douro/kisei/kisei-list.htm
概要
開催地 | 福島県白河市 |
スタート地点 | JR新白河駅 東口 |
ゴール地点 | ローソン 新白河二丁目店 |
距離 | 240km |
制限時間 | 16時間 |
難易度 | ★★☆☆☆ |
参加費 | 900円 |
記念品 | ピンバッチ(青色)…800円 |
注意事項 | ①必ずAJ Permanent 参加者規則を理解してからご参加ください。 ②参加方法や出走方法はこちらのページに書かれています。 ③スマートフォンやデジタルカメラ等の撮影機器が必要です。 ④ヘルメット尾灯(点滅可)の装着が必要です。 |




必ず下記のページを読んでから各種申請を行って下さい。
https://www.aj-utsunomiya.org/aju/?page_id=7634
コース
外部リンク : 福島県通行規制情報