BRM329中禅寺湖200km

AJ宇都宮 白河開催BRM第一弾は中禅寺湖を目指す200km!

白河開催BRM第一弾「中禅寺湖200km」がいよいよ開催されます。
AJ宇都宮として初となる白河市発着のルートは、同時期に開催される那珂湊200kmが海を目指すのに対し、山を目指すルートになっています。
スタート地点の白河市から、日光・中禅寺湖を目指すこのルートは、風光明媚な自然を満喫できるだけでなく、サイクリングを存分に楽しめるバランスの取れたルート設計が魅力です。
ルート全体としては日光エリア以外は比較的平坦で、交通量や信号も少ないため、ストレスなく快適に走ることができます。
距離は200kmですが、全体の難易度はそれほど高くなく、初心者からベテランライダーまで幅広く楽しめる内容です。
ぜひ、新たなルートに挑戦し、山の美しさと爽快なライドを体感してください!

ルートの紹介 (外部リンク)

2024.11.1
詳細ページを公開しました。

2025.03.6
施設の駐車場は利用できませんので、車でお越しの際は新白河駅前のコインパーキングなどの利用をお勧めします。
パークセブン 土日祝0:00~24:00…500円
NPC24H 48時間…600円
名称不明駐車場 5日間…800円
※最新の情報は各自お調べください。

2025.3.10
エントリーリストを公開しました。
参加者の方は名前の漢字やスペルに間違いが無いかなどご確認下さい。

2025.03.17
キューシートv1.0を公開しました。
試走レポート①を公開しました。

開催日2025年3月29日(土曜日)
スタート時間7:00~
DNS時のメール連絡にご協力お願いします。
制限時間13時間30分
難易度★★☆☆☆
スタート地点白河市立図書館「りぶらん」 (福島県白河市)
駐車場案内施設の駐車場は利用禁止となっております。
新白河駅前等のコインパーキングをご利用ください。
ご不便をお掛けしますが、ご協力の程よろしくお願い致します。
新白河駅→図書館ルート (自転車で10分程度)
エントリー2025年1月29日 21:00~3月7日
注意事項を確認の上でエントリーをお願い致します
定員50名(AJ宇都宮正・準会員除く)
主担当清水
スタート受付受付時刻 : 6:00~
受付場所 : 図書館西側の駐輪場付近
※6:45からブリーフィングを行います。
ゴール受付有人受付
16:00~21:00
※開設前にゴールしてしまった場合は指定された施設のレシートでゴール時刻を証明する事が可能です。
必要な装備/保険・前照灯1灯以上
・尾灯1灯以上 (1灯は常時点灯)
・ベル (電子ベル不可)
・反射ベスト、ヘルメット
・写真撮影の出来る電子機器 (スマホ、デジカメ等)
・1億円以上の賠償責任保険への加入

※前照灯、尾灯は自転車車体に固定して下さい。
※バッグや荷物に括り付けた前照灯、尾灯は数にカウントしません。
※補助灯は前照灯としてカウントしません。
※DHバーの使用は可能ですが、安全に配慮して周囲に迷惑をかける事が無いように使用して下さい。
※AJ宇都宮では距離に関わらず前照灯2灯以上、尾灯2灯以上、ヘルメット尾灯を推奨しています。
注意事項
試走レポート
試走レポート①…2025/3/17Update
権利放棄書 (提出の必要はありません)

ルート
・コースデータは概要です。 キューシートが正になりますので正確なものはそちらをご確認ください。

キューシートv1.0 (3/17 update)

エントリーリスト
リザルト
エントリーリスト (03/10 Update)
暫定リザルト (03/29 Update)