詳細ページ
10/22
認定外試走レポートを公開しました。
CUEシート CUE21の信号無しを反映しました。
10/17
事前試走レポートを公開しました。
10/09
エントリーリストを公開しました。エントリー済みの方は確認をお願い致します。
詳細ページ
10/22
認定外試走レポートを公開しました。
CUEシート CUE21の信号無しを反映しました。
10/17
事前試走レポートを公開しました。
10/09
エントリーリストを公開しました。エントリー済みの方は確認をお願い致します。
07/04
リザルトを掲示しました。期日内での郵送と振込にご協力いただき、ありがとうございました。 出走者は必ず確認し、異議ありましたらご連絡ください。
異議申請期間は07月10日までとします。
06/27
暫定リザルトを掲示しました。 完走連絡メールに対してすべて返信しています。
返信メールが届いていない場合は迷惑メールファルダを確認してください。
またこちらからのメールが受信拒否になる場合があります。対応できないので自身でメーラー設定を確認してください。
ブルベカードの郵送と、メダル希望の場合は代金振り込みを、所定の期日までにお願い
致します。
キャリアメールの設定により、こちらからの返信メールが送信できない参加者がいます(***ezweb.ne.jp)。メーラーの設定を確認するか、他のメールアドレスを使用してから、再度連絡してください。
06/21
SL300について、キューシート更新と試走レポートを掲示しました。キューシートはポイントや交差点名の更新で、コースは変更ありません。
06/13
エントリーリスト、キューシート、PC情報を公開しました。キューシート情報は試走結果を受けて変更が入る可能性があるので、引き続きご確認ください。
06/02
現時点では開催予定です。
理由:通過自治体に緊急事態宣言やそれに準ずる強い外出自粛要請が出ていない、当日までに解消予定のため
感染症拡大の状況をみて、直前であっても中止判断とする可能性があります(上記理由の状況が変わった場合など)。
あしからずご了承ください。
開催可否について
4/28
開催を中止とします。
理由:通過自治体から開催期間中の、県を跨いでの移動自粛要請が出たため
10年以上継続してブルべを開催し、また今後も引き続き運営していくという社会性を鑑みて、今回は行政の指示に従います。
他のイベントとの開催日程の都合、別日程の調整も難しいため、本ブルベは開催中止とさせていただきます。
大変申し訳ございませんが、ご理解とご了承のほど、宜しくお願いします。4/23
現時点では開催予定です。
理由:通過自治体に緊急事態宣言やそれに準ずる強い外出自粛要請が出ていないため感染症拡大の状況をみて、直前であっても中止判断とする可能性があります(上記理由の状況が変わった場合など)。
あしからずご了承ください。
開催情報
4/25
試走結果でキューシートを更新しました(Ver1.3)。行とポイントの追加で、ルートに変更はありません。
試走レポートと通過PCの情報を掲載しました。
4/23
エントリーリストとキューシートを公開しました。現時点での最新は「Ver1.2」です。
3/16
リザルトを掲載しました。出走された方はご確認ください。
またリザルトに対し間違いなどありましたら3/20までに申し出てください。
3/11
開催にあたっての案内と試走レポートを掲示しました
3/6
キューシートとエントリーリストを公開しています。参加される方はご確認ください。
2月1日から那珂湊200の募集開始で予定していましたが、情勢を鑑みて遅らせます。以下現時点での予定です。
・那珂湊:2月19日~
・きたかん:3月3日~
詳細決まりましたら改めて掲示します。
なお、新型コロナウイルス感染拡大の状況に応じて、募集したものの開催中止となる可能性があることをあらかじめご了承ください。
スタート・ゴール開設のために施設利用を予約する都合、他日程への振り替えが難しいため、中止の場合は、延期・開催日程変更は基本的には行わない予定です。
ブルベの継続的な運営・拡大のために、運営を手伝っていただけるスタッフを募集しています。興味ある方は以下問い合わせ窓口へご連絡ください。
スタート時間は現時点での予定です。最初のエントリー開始は2021年2月ごろです(スポーツエントリー準備中)。
開催日 | 距離 | ペットネーム | スタート時間 | 備考 |
3/13 3/14 | 200 | 那珂湊 | 7:00 | 2020年と同コース |
4/10 | 400 | きたかん西 | 10:00 | |
5/8 | 200 | 日立 | 7:00 | 矢板発 |
5/29 | 600 | 寒河江 | 4:00 | 2019年と同コース |
6/26 | 300 | SL | 6:00 | 新コース、矢板発 |
9/4 | 300 | 水上 | 5:00 | 山岳 |
9/11 | 200 | グル栃 | 7:00,8:00,9:00,10:00 | 新コース、宇都宮駅西口発 |
10/2 | 400 | きたかん東 | 10:00 | |
10/30 10/31 | 200 | グル栃 | 7:00,8:00,9:00,10:00 | 新コース、宇都宮駅西口発 |
○1/15追記
準会員募集のエントリーフォームを公開しましたhttps://forms.gle/mEuAiV7JuDvPJqJG8
完了すると入力したメールアドレス宛に自動応答メールが送付されますのでご確認ください。
2020年は20名前後受け付ける予定です。
準会員募集は「1月15日(水)の21時頃」から開始します。
(手動なので多少前後します)
本WEB上と各種SNSでエントリーフォームのURLをご案内します。
定員に達しましたので締め切りました。
AJ宇都宮は、地域に根差したブルベ団体として、
・継続的な運営および体制強化を図るため、
・「参加者自身が運営する」というブルベ本来の理念を深めるべく、
運営をお手伝いいただける方を「準会員」として募集します。
○会員の位置づけ
AJ宇都宮は「正会員」と「準会員」の2種により構成されます。
・正会員
「正会員」は、主としてスタッフとしてBRMの運営に携わるメンバーです。スタッフの用務は当日の運営の他、コース調査、資料作成、WEB環境整備、会計、広報、渉外、イベント企画、などなど多岐に渡ります。正会員は、本人の希望、準会員からの昇格、および現在の正会員の推薦があった際、団体代表の承認をもって任命されます。
・準会員
「準会員」は、AJ宇都宮の趣旨に賛同し、運営をお手伝いいただくメンバーです。他のブルベ主催グループへの所属は問いません。試走や当日スタッフなどを中心に、できる範囲でのお手伝いをお願いします。
○準会員の特典
運営をお手伝いいただける準会員の方への特典として、以下を提供します。
・AJ宇都宮の各ブルベに優先エントリーができます
>スポーツエントリー以外のフォームを使い、通常の募集よりも早くかつ確実にエントリーできます。またエントリー費は銀行振込による一律1000円とする予定です。
・事前試走ができます
>エントリー時に日付を指定することで、開催当日前のコースチェックとして試走を行うことができます。試走可能期間は開催当日の2週間前からです。試走時にはコースに間違いや危険個所がないか確認し、開催当日は受付やゴールスタッフをお願い致します。
・興味のある方は正会員への登用をご案内します
>より広く深い範囲で運営に関わりたい方がいれば、準会員から正会員への昇格を推薦します。
○募集開始日程
2020年1月中旬を予定しています。準備ができ次第おって連絡します。
○その他
運営情報を共有するグループウェアとして「Microsoft Teams」を使います。ログインアカウントは個人のメールアドレスを使用しますが、携帯ドメイン(docomoやauなど)だと招待や通知のメールが届かない場合が多いので使用不可です。
それ以外のもの(OutlookやGmail、プロバイダ提供のものなど)を準備し、情報の取得漏れがないようにしてください。
上記の会員ルールも運営も、参加者全員で使いながらより良いものにしていきたいと考えています。積極的に関与してくださる方のご応募をお待ちしています。
その他不明な点がありましたら問い合わせ窓口へご連絡ください。
・infoあっとwww.aj-utsunomiya.org
(あっとを半角@に変換して送付)
2020年の運営に関するお知らせ
AJ宇都宮 2020年の開催・運営について、現時点で決まっていることをご案内します。参加を検討されている方はご確認ください。
・準会員制度の開始
・スポーツエントリーでの変更
○準会員制度の開始
AJ宇都宮のBRMに複数回参加される方向けに、準会員制度の運用を開始します。
詳細は12月中に案内しますが、概要は以下となります。
・運営情報共有グループへ招待し、各種情報を共有します。
・AJ宇都宮のBRMへ優先エントリーができます。
>スポーツエントリー以外のフォームを使い、通常の募集よりも早く確実にエントリーできます。エントリー料金もスポーツエントリー経由より減額する予定です。
・試走や当日スタッフなど、できる範囲での運営手伝いをお願いします。
>正会員(スタッフ)も、ときに運営ときに出走、というかたちで個人の都合と希望に合わせて自由に参加しています。
・コースを引きたい方や運営に関わりたい方は、正会員(スタッフ)への登用をご案内します。
・事前試走は誰でも可能でしたが、2020年からは正会員と準会員のみとします。
>試走する場合は当日のスタッフ業務が必須という点は、これまで通りです。試走する場合はエントリー時にその旨と試走日を指定してください。
・準会員募集開始は、2020年1月頭からを予定しています。
>2020年は最大で20名前後募集する予定です。
〇スポーツエントリーでの変更
エントリーページの開設は2020年2月頭、
最初の募集開始(BRM314那珂湊200)は2月14日から、
を予定しています。
・エントリー受付は、原則開催日の2か月前の”午後9時”開始です。
>日付変わった直後のエントリー開始ではありません。
・400kmと600kmはエントリー費用を値上げします(現行1200円→1500円)
>準備や運営が長時間になり、発生する諸経費も多いため。
・エントリー費は”クレジットカードなど、エントリー時に決済できるもの”のみとします
>振り込み忘れによるキャンセルが多く、本来エントリーできたはずの人がエントリーできない問題が発生しているため。
・準会員の参加枠を確保するため、スポーツエントリーの定員は2019年よりも減らします。